ikubana.jpg(10479 byte)
      SINCE 1996/7/23
      LastUpdate 2008/3/19



ユニデンダイレクト
レノボ・ショッピング/ThinkPadの直販サイト
デル株式会社

ご案内:このページの全ての文章、画像の転載を禁じます
BBS LINK Mail   

PCハードレビュー

PCハードレビュー(オールド)
1996〜2001年に掛けてのレビュー

PCソフトレビュー

PCゲームレビュー(オールド)
1996〜2001年に掛けてのレビュー

Flash,その他

PS2ゲームレビュー

GBAゲームレビュー

スクーター&バイクのページ
シグナスX-FI, AddressV100, Serow

インプレッサ・スポーツワゴン
(1.5i-G レビュー)


SUZUKI SWIFT(スイフト レビュー)

EU-CIVIC(シビックiEレビュー)

PHOTOギャラリー

ヤフオク詐欺事件簿

Google
インターネット検索 いくぽん.com内検索
2008/2/27

      〜NEWSあれこれ〜

家族への国内通話が24時間無料になります DoCoMo

 ドコモユーザーにビックニュース!

 遂にドコモも家族間通話が無料に。しかも24時間いつでも!
 ドコモもやる気を出せばできる子だったんだね。

P905i・SO905iソフトウェアアップデート DoCoMo
 Pは三回目のアップデート。
ソフトウエアが複雑になっているからか、Winなみにアップデートしていますね。

 
2008/2/25

P905iネタ

 難しくて1位を取れず放置していたリッジレーサーズ・モバイルを久しぶりに起動してみると、なんと新コースが3つも追加されている!
車も幾つか追加されていたので全てダウンロードしてみました。

 初期状態で入っているコースは難しい上に面白みの無いコースなんですが、やはりリッジレーサーと言えばリッジシティーコース。追加されていたこのコースはやはり面白い。
 youtubeにプレイ動画が。

Find more videos like this on www.truveo.com.

 良くこんなに上手に走れるものです。自分にはムリ。
エンジン音がしないのは仕様とはいえ寂しいですね。
下のレイブレーサーと比べると、P905iの方が画質が良いのに驚く。
今の携帯のスペックは昔のアーケードレベルと遜色ないのも凄い。

Find more videos like this on www.truveo.com.

 ついでに発見。
 レイブレーサーとかなつかしす。
 しかしハンドリングで視点が傾くって自車はバイク?


      〜NEWSあれこれ〜

1GB DIMM×2枚セットが3千円割れ、最安値更新 impress
 2GBで2千円台って事ですか(;゚д゚)信じられない

GeForce 9600 GT搭載カードが各社から発売 impress
 8600に代わるNVIDIAの最新ミッドレンジGPUの登場です。実売2.5万円。
8600GTの二倍速いってマジデスカorz

 
2008/2/23

◆最近P905iで撮ったもの。

 指宿ネタ続投。

 

  指宿はそら豆の産地としても有名らしい。
  強い日差しが生育にイイとか。
  立派に空を向くそら豆でした。

 

  以前バイクで通った開聞岳周遊道。
  車で通っても怖いー( ゚д゚)

 

  日中でも不気味過ぎる。
  夜は絶対通れないな。ガクガク。


   〜NEWSあれこれ〜

フィアット500、待望の国内デビュー! webCG
 これイイですねー かわいいですね カリオストロの城を思い出しますね(笑)
しかし車格的にはマーチやパッソ的なものなのに、値段がミドルクラスセダン並みの価格とは。


FLASHゲーム 引越し奉行 SKT
 2D物理エンジンを使用しているそうです。

 
2008/2/19

◆最近P905iで撮ったもの。

 鹿児島県は突然氷点下になったり、暖かくなったり気温の変化が激しい。

 

  久しぶりに桜島というか大隈側に行きました。
  間近で見ると、だいぶ火山灰をかぶっていましたねー 灰化粧(^^;

 

  寒いからなのか海がキレイで、フェリー乗り場の海底も良く見える。

 

  桜島フェリーは新型と旧型が混在し、新型は喫茶やうどん蕎麦コーナーもキレイ。
  展望室や薄型大画面テレビも有って快適。
  大人片道150円で乗られるので、鹿児島に来た時には是非。

 

  冬でも元気に咲く指宿の菜の花。キレイですねー


 
2008/2/16

シグナスX-FIの加速力を向上させる。

 前回ウェイトローラーを台湾仕様(9g)とする事で中域〜高速域までの加速力向上を果たす事ができました。結果はかなり上々で気持ちの良い走りを楽しむ事が出来ています。

 となると、今度は物足りない初期加速を向上させたいと思うようになりました。

 調べてみると、一番手軽にできるのはボスワッシャーの追加との事。
早速AXIS90用の0.5mmを2個注文し、元から有る0.35mm+1.0mm=1.35mmにする事に。
ボスワッシャー自体は安く一枚100円程度。ですからホントに安くて手軽。
参考サイト

 ボスワッシャーを追加する事により、よりローギア化される事になり発進加速が改善されます。代価として最高速が反比例して落ちます(笑)
もっともシグナスXの最高速は100km/h以上なので、多少最高速が犠牲になっても問題無いという感じです。

 作業では、YAMAHA用プーリーロックを前回は使ったのですが、これが意外と作業性悪かった。
なかなかロックできないし、一人では力が入りずらい。
という事で今後の事も考え、KITACOのプーリーホルダーを購入しました。
4000円近い代物でしたが、作業性抜群! 楽にプーリーナットを外す事が出来ました。
これはクラッチユニットを外すのにも使えるし、良い買い物だったかも。

 今回はボスワッシャーを追加するだけで終わりです。
某サイトではボスワッシャーの厚みを計1.8mmにする事が薦められていましたが、これだとスプラインがロックできる限界を超えるような気がしたので、それは避けたいと1.35mm止まりです(^^;
キックを使わないなら問題ないと思いますが。

 前回、一度プーリー周りをばらしているので、今回は短時間で作業を終わらす事が出来ました。

 で、試乗してみると・・・


 (゚∀゚)キタコレ!

 125ccという排気量に相応しい力強い加速感!
そしてその後も力強い加速感がずっと続いて行きます(WR軽量化効果)。

 上り坂で50km/h付近からアクセルオフ、そして再度アクセルオンした時の加速レスポンスも良し!
自宅周辺は高台で坂が多いので、これはかなり助かります。


 ウェイトローラー軽量化、ボスワッシャー追加とパーツ代だけなら比較的安く、ノーマル状態からかなりのパワーアップを図れるので、お勧めです。
アドレスV125Gに勝てるかどうかは別として、これでシグナスXの加速性能に文句が出る事も無いのではないでしょうか。


 

  ドライブフェイスとプーリーの間を広げます。

 

  プーリーホルダーが有ると便利でした。

 

  使用する3枚のボスワッシャー。


 
2008/2/14

◆最近P905iで撮ったもの。

 

 仕事で宮崎県都城市に行ったのですが、こちらからですと
 ちょうど鹿児島とは正反対の位置で霧島を見る事に。

 

 帰宅途中、久しぶりに夕方の桜島を見に寄り道。





 こ、これはプロの仕業。



 注目は背景動画。
 芸が細かい。

 
2008/2/12

   〜NEWSあれこれ〜

Windows XP標準の壁紙「草原」あの丘はどこにあるの? R25.jp
 まさかCGではなく実写だったとは・・・

ウィンドウズXPをなんちゃってVISTAスタイルにしよう! EnjoyPCLife
 XPのコアを弄る事無く、気軽にVISTA風を楽しもうという事で。
これで気分だけVISTA、中身は軽いXP!という最強コンボ?

 
2008/2/11

   〜NEWSあれこれ〜

スズキWRC、トニ・ガルデマイスター選手の健闘により7位入賞しポイントを獲得  SUZUKI
 世界ラリー選手権第2戦スウェディッシュ・ラリーが終了しました。
スズキ勢はP-G・アンダーソンがマシントラブルでリタイアしたものの、前回の8位よりアップの7位入賞!

 驚いたのはトップにシトロエン勢が皆無な事。ポディウムは全てフォード勢。ペターが久しぶりに4位に!
最強だったローブのリタイアも意外でした。
優勝したのはヤリマティ・ラトバラで、彼はここ最近台頭してきた若手ドライバーなので、優勝は驚きです。

 
2008/2/6

◆最近P905iで撮ったもの。

 

 桜島がシバラクぶりに爆発しましたね。
 今回初めて噴火と爆発が別物だと知りました<ニュースで

 今は風向きの関係で鹿児島市内には灰は降ってきませんが、
 灰で悩まされている垂水方面は大変みたいです。


 

 末吉の道の駅にTEINカラーのシビックType-Rが!
 しかも横浜ナンバー
 わざわざTEINの社員の方でも営業に来ていたのでしょうか。




 ドアラってこんなに面白いキャラだったのか。




 ドアラ、フリーダム過ぎwww

 
2008/2/3

シグナスX-FIのウェイトローラー(WR)を交換しました。

 WRはスクーターの変速タイミングを決定する小さなローラー形状の部品で、軽いと高回転で変速、重いと低回転で変速します(大体(^^;)。

 今、乗っている国内08シグナスには12gのWRが使用されていますが、これはオリジナルである台湾06シグナスの9gよりも重い。
つまり元々想定されている変速タイミングと異なり、国内版は台湾版より加速が遅いのです。

 実際乗っていると、国内版は50km/h以降からパワーの盛り上がりを感じます。しかしこれだと普段市街地で使う0〜50km/hまではパワーが無い事に。

 という事で、こちらこちらのサイト(有難うございました)を参考に、WRを本来の9g(台湾仕様)に戻す(えー)事にしました(^^

 

  ここをバラします。

 

  クランクケースを外した状態。
  上記のサイトを参考にしたら、そんなに難しくないです。

 

  WRが有るプライマリプーリー側。
  外すのに専用工具が必要。

 

  標準のWR(12g)が収められている様子。

 

  今回使用するデイトナの9gWR。
  3個セットを2つ使用。合わせて3千円弱。

 

  試乗する頃には暗く(笑)
  初めての作業で緊張しました。

 

  関係無いけどリアビュー


 で、WRを9gにした感想。

 国内もWRは9gが標準状態で良いんでないの?

 と、思うくらい自然です。
 特に過激になる訳でもなく、普通に扱いやすい。

 WRの9g化により、以前は50km/h以降からパワーが盛り上がってきたのが30km/h位から加速感を感じるようになりました。

 50km/h位からアクセルを戻し再加速する場合に“もたつき”を感じていたのがそれも無くなり、加速レスポンスが良くなりました。
60km/h以降もパワーアップ!これはイイ感じです。

 もっとWRを軽くして初期加速を良くする事も出来そうですが、高速域での加速も考えるとやはり台湾デフォルトの9gが一番バランスが良いのかもしれません。

 今回自分で交換するために3000円程度の専用工具を買いましたが、お店に頼んでも3000円程度だったので、自分でする必要が有ったのか・・・(^^;


 
2008/2/1

◆3DベンチマークソフトのCINEBENCH R10を使ってみました。

 定番ベンチソフトらしいですが、今まで定番というと3D MARKシリーズしか知らなかったので新鮮です。





 これを使ってパソコン工房のショップブランド・デスクトップ機とノートPC(DELLのVstro 1400)を計測してみました。
OSはWinXP-HOME SP2です。

◇デスクトップPC
****************************************************
Processor : AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 3800+ @2.0GHz
Number of CPUs : 2
Operating System : WINDOWS 32 BIT 5.1.2600
Graphics Card : GeForce 8600 GT/PCI/SSE2/3DNOW!
Resolution : 1280 x 1024
Color Depth : 32bit
****************************************************
Rendering (Single CPU): 1667 CB-CPU
Rendering (Multiple CPU): 3247 CB-CPU
Multiprocessor Speedup: 1.95
Shading (OpenGL Standard) : 3014 CB-GFX
****************************************************

◇ノートPC
****************************************************
Processor : Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T7250 @2.0GHz
Number of CPUs : 2
Operating System : WINDOWS 32 BIT 5.1.2600
Graphics Card : Intel 965/963 Graphics Media Accelerator
Resolution : 1280 x 800
Color Depth : 32bit
****************************************************
Rendering (Single CPU): 2068 CB-CPU
Rendering (Multiple CPU): 3772 CB-CPU
Multiprocessor Speedup: 1.82
Shading (OpenGL Standard) : 840 CB-GFX
****************************************************

 メインのデスクトップ機がサブのノートに負けたorz

 同じデュアルコア、同じ2GHz駆動ながら、Core 2 Duo T7250の大勝ち。
3800+はラインナップ落ちしている過去のCPUとは言え、やはり新世代のCPUは強いね(更に次の世代がもう出ているけど・・・)。

 しかし、サブはサブ。ノートはメインPCのバックアップ程度にしか使わないから勿体無い、勿体無い・・・
Celeron-Mで十分だったかも。

 






バックナンバー
2000  10 11 12
2001 1−3 7−11
2001/2002 12−2 3、4 5−7 8−10 11−12
2003 1-3 4-5 6 7 8a,8b 9 10 11 12
2004 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2005 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2006 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2007 1 2,3 4,5 6 7 8 9 10 11 12
2008 1
著作権所有“いくぽん”全権保留