PC フリーソフトレビュー

各ページに有る画像の転載を禁じます メインページに戻るソフトレビューメニュー

PC  
2004/9/11
 無料アンチウイルスソフトの紹介。

 今回紹介するのはeTrust Antivirus 日本語サイト 無料版

 このソフト、日本語版が国内でも販売されているけど英語サイトに有るプロモ版が無料で使用できます。 ファイアウォールが付いていない簡易版だけど、WinXP-SP2なら簡易ファイアウォールが標準で有るので、それと組み合わせれば取り合えず安心かと。

 今まで紹介した物と異なり、登録もしなくて良いし期限も無いし、性能高いらしいし良い事尽くめの様だけど、英語版のままだと激しく意味解りにくく使いづらい。
けど2chのこのスレに行けば日本語化パッチが紹介されているので、日本語化さえしてしまえば楽勝です。

 それでも大手のソフト(ノートンとか)に比べると使いにくさは有るけど、あやしいサイトで個人情報登録するのイヤ!とか、期限が来ちゃうのは困る!という人には最適だと思います。

 個人的にはavast! 4が無料版の中では気に入ってるけど、これは期限が有るんだよなー


PC  
2004/8/2
  3D熱帯魚系スクリーンセーバー“SimAQUARIUM 2”の紹介です。

 スクリーンセーバーも色々種類が有りますが、その中でも3D熱帯魚系スクリーンセーバーは一番お気に入りのジャンルのものです。 本物の熱帯魚を飼うのは凄く大変だと思いますが、気の向いたときにスクリーンに現れるリアルな水槽は見ていて癒されますし、気軽で良いです。

 ちなみに今までの中でお気に入りはコンビニで安く売っていた3Dフィッシュアクアリウムです。 中々凝った造りで、魚の動きもリアルですし綺麗ですねー

 今回のSimAQUARIUM 2は海外製でデラックス版は約30ドルです。 3Dフィッシュアクアリウムよりもケバイ感じの水槽がデラックスな印象です。 水面処理などがリアルでいい感じです。 3D熱帯魚系スクリーンセーバーも進歩しているんですね。

 ダウンロード版は二週間の試用ですが、フリーの水槽も有るのでそれだけでも楽しめます。 もっともガラーンとした水槽なので少し悲しいですが(笑)

 3Dとは言え動作スペックはそんなに厳しく無いようなので、ノートPCでも動かせました。仕事の合間のリラックスタイムに良いかも。メーカーサイト


PC  
2004/5/26
 無料のWindows起動高速化ツールBootVisの紹介。

 PCによっては1分以上かかる事もあるWindowsの起動高速化を図る、Microsoft謹製のツールがBootVisです。

 もともとXPは従来のWinシリーズより格段に起動高速化が図られており、MSとしては30秒程度で起動完了する事を謳っていますが、起動が遅くなってしまったPCでもBootVisにより起動高速化(最適化)されるという嬉しいツールです。

 ちなみにごちゃごちゃソフトをインストールしまくっている私の環境でもXPの起動は26秒程度なので、マシンパワーが数年前より上がっているとは言え確かにXPの起動は速いです。

 さて、そんな美味しいソフトのBootVisですが何と起動高速化機能とPentium4のHTテクノロジーと相性が悪い事が発覚し、一年近くも配布停止になったままという残念な状況となっています。

 ではナゼココで取り上げるかと言うと、BootVisの機能は起動高速化だけではナイから!
実は私がBootVisを気に入っているのは起動プロセス分析機能が有るから!

 例えば買ったときには30秒程度でXPが立ち上がっていたとします。 けどここしばらく起動が遅い・・・ なんか妙に起動途中にPCが止まっている時間が有る、という経験って結構あると思います。

 しかし一体何が原因なのか、素人の私たちでは判断できません。
そこでBootVis! メニューのTraceからNext Boot + Driver Delaysを選択します。するとXPが再起動し、BootVisがその過程を記録していく訳です。

 XPの起動が終わるとログが下のSSの様なグラフとなって表示されます。 これを見ると自分のマシンでどんなプロセスが何秒掛けて処理されるかが視覚的に理解できるという仕組みです。

 私の場合にはNortonのInternet対応版が起動後のHDDアクセスを占有している事が解ったので、ノーマル版にダウングレード、Radeonのドライバが4.4だとちょっと時間食っていたので4.5にアップ等問題になってそうなソフトやドライバーを再インストールしたりアップグレードしたりダウングレードしたり削除したりして、起動の短縮化を図りました。結果としては10秒近く早くPCが開放されるという良い結果となりました。

 BootVisの正式版が再リリースされればPentium4でもOptimize Systemが使えるようになるハズなので期待していますが、今でも旧版がGoogle等で検索すると見つかると思うので、アナライズ機能だけでもBootVisの恩恵に与れると思います。正式版が出たらここでもリンクしておきます。


PC  
2004/5/14
 無料ブロードバンド・スピードアップツールの紹介。
その名はEditMTU サイト

 国内PCユーザーの大半がブロードバンド化されていると聞いていますが、今一期待したようなスピードが出ていないなーと思ったときに便利なツールがこれです。

 WinXP以降はブロードバンド対応ですからまだしも、WinMe・98などのそれ以前のOSは低速回線しか想定していないため、ブロードバンド化したとしても速度が出ていない事が有るので導入をオススメします。

 ちなみに私のところはYBBの12MBですが、Win98SEで導入後20%程度速度アップ、WinXPでも数%速度アップしました。

 FTTHやCATVでも実効速度は約半分程度、DSLならさらに距離の影響を受けますから、このツールを使ったとしても接続業者の謳い文句通りの速度がでる事は有りませんが、導入しないよりは良いかもしれません。

 初心者向けに自動設定も有るのが親切ですね。


   使い方はシンプルです。


PC  
2004/5/10
 無料スパイウェア検知&駆除ソフトの紹介。
その名はAd-aware6 日本語サイト

 インターネットを使用しているとスパイウェアというものが、自分のパソコンに知らず知らずの内に入れられてしまう事があります。

 ウイルスと違ってそれ自体が攻性のダメージを与えてくる事は無いとは思いますが、自分のパソコンの情報が勝手に外部に流出するのは気分が悪いですし、何れスパムメールが迷い込む原因になったりするので、駆除するに越した事はありません。

 スパイウェア対策ソフトはフリーのが幾つか存在しますが、その中でもこのAd-aware6が使いやすくて良いと思いました。
プロフェッショナル版は有料ですが、フリー版でも検知&駆除機能は同等なのでオススメです。

 この手のソフトとしてはオフィシャル日本語サイトが有り解りやすくダウンロードできますし、日本語にも対応できるランゲージパックが有るので、英語が苦手でも問題無いかと思います。

 ソフトの使い方自体も一般的なウイルス対策ソフトと同等で、パターンファイルのアップデート機能やドライブ指定しての検知&駆除など解り安い方だと思いますね。

 市販されている高機能なウイルス対策ソフトにはこの様なスパイウェア対策機能が元々含まれている事も有るので、このソフトは下で紹介しているフリーのウイルス対策ソフトと組み合わせて無料で手軽に自分のPCを守るのに有効だと思います。


   使いやすいインターフェースです。


PC  
2004/4/27
 無料アンチウイルスソフトの紹介。
その名はavast! 4 Home Edition 日本語サイト 英語サイト

 下で紹介しているAVGも良いソフトなんですが、元が英語ソフトなので若干解り辛い側面もあります。 しかしこのavast!4は完全日本語版ソフト! しかも無料!

 無料だけあってプロフェッショナルに有る様な豪華(?)な機能は無くシンプルなウイルス対策機能に徹していますが、リアルタイム検索メールチェック機能ドライブスキャン機能パターンファイル自動アップデート機能などAVGと同じくウイルス対策ソフトとして十分な機能を持っています。

 ちなみに無料のホームエディションの方は個人でかつ非営利で使用される方に限定されており、ユーザー登録をする事により14ヶ月無料で使用する事ができます。 14ヶ月後は登録を更新する事により、さらに14ヶ月無料で使用するという感じです。

 ユーザー登録するの面倒だけど取りあえず使ってみたいという方のために、約二ヶ月は登録無しで使う事もできる親切な仕様となっているのが好印象です。

 このソフトの面白いところはリアルタイム検索でウイルスをチェックできるだけではなく、万が一感染した場合感染前のファイル構造に復元させる機能が有る事ですね。 こういう機能は今までの市販ソフトには無かった様な気がします。 良いですね。

 日本語サイトの方はダウンロード前にも登録する必要が有るので、それが嫌な場合は英語サイトが便利です。

 わざわざウイルス対策ソフト買うのが面倒だから入れていないという方。是非このソフトかAVGを入れてください。お・ね・が・い

PC  
2004/4/26
 無料WindowsXP高速化ツールの紹介。
その名はWin高速化XP+ サイト

 下で紹介しているTuneXPは凄いソフトなんですが、その凄さはULTRA-FAST BOOTINGが肝となっています。
それ以外はちょっと英語とPC詳しくないと意味不明だと思います(私もあまり理解していませんw)。

 そこでこのwhoさん作のフリーソフトWin高速化XP+の登場です。
日本語で作られているのは勿論、TuneXPで難解だった各項目の意味が非常に丁寧に説明されている、とーても好感の持てる親切なソフトです。
高速化できるかもしれない設定項目は36にも及びます。

 これなら多少しかPCに詳しく無くても安心ですね。
私もTuneXP以前より使用させて頂いております。

 起動高速化はTuneXPで行って、細かい設定をこのツールで行うのが簡単かもしれませんね。

PC  
2004/4/10
 無料WindowsXP高速化ツールの紹介。
その名はTuneXP サイト

 フリーでXP最適化ツールというのは幾つか有ってそれぞれ便利なんですが、このツールの凄いところはXPの起動時間を今までに無く高速化してくれるという事。
ここまで高速化してくれるツールというのは正直見たことが有りません。
原理は高速なHDD外周部に起動ファイルを配置する事によって高速化しています。

 実際にBIOS画面が終わってXPの起動画面が表示されてからログイン画面が出るまでを測ってみました。
最適化前(通常デフラグのみ)が34秒のところ、TuneXPで最適化後は24秒!
なんと10秒も短縮されてしまいました。これはかなりオドロキです。

 OS以外殆どアプリが入っていない2nd機でも20秒が18秒と、時間短縮を確認。使い込んでいるHDDほど効果有りそうです。

 TuneXPにはこの起動速度を速めてくれるULTRA-FAST BOOTING以外にも、ACCELERATE DLL UNLOADING(RAM領域を節約して全体のパフォーマンスアップ)、DISABLE PAGING EXECUTIVE(システムファイルをRAMにロードしレスポンスアップ)、FASTER SHUTDOWN(シャットダウン時の待ち時間を短縮)、FILE ALLOCATION SIZE TWEAK(ファイルアロケーションサイズの最適化)、OPTIMIZE PREFETCH(プリフェッチ機能の最適化)、INCREASE NTFS PERFORMANCE(更新日時書込み機能停止によるディスクアクセスの速度アップ)、IO PAGE LOCK LIMIT(より大きなアプリへの対応)、DEFRAG BOOT FILES(ブートファイルの最適化)、その他まだまだ沢山の機能を搭載している恐ろしいツールです(゚д゚;)

 使い方自体は難しくは無いものの、こんな凄いソフトは是非日本語化して欲しいなと思いますね!
と思ったら日本語化パッチが有りました。こちら
出来ればドキュメントファイルの日本語化を一番望みたい・・・




PC  
2004/3/27
 無料で使えるPDF文書作成ソフトの紹介。
その名はPrimoPDF サイト

 今や業界標準のデータ出力形式とも言えるPDFファイル
今までWORDで作られた文章はWORDが無ければ開けませんでしたし(同じWORDでもVerによって開けなかったり)、同じくEXCELもEXCELが無ければ、PPTならPowerPointが無ければ開けないと言う、特に一般人には大変な世の中でした。Office PersonalにはPowerPoint入ってませんしね。

 しかし今は作る側がPDFで出力してくれさえすれば、後はフリーのReaderを入れさえすれば画像交じりの文書でも、どのPCでも作った側の意図したレイアウト、フォントで閲覧&プリントアウトが可能になったのです。

 さて一般的にPDF形式のファイルを作成する為には、最低でもAdobe Acrobatが必要な訳でこれは3万以上する代物ですから購入するとなると中々大変です。
しかも稀にしか使わないとなると・・・

 一応OpenOffice.orgを使えばWORD文書などをPDF化できますが、なんとありとあらゆるソフトからのPDFファイル出力を可能としたソフトが登場!
それがこのPrimoPDFです。 なんとタダ!無料!(笑)

 どんなアプリでもプリント出力先にPrimoPDFを指定してあげると、PDFファイルとして出力してくれます。
しかも使用フォントを埋め込んでくれるので、独特なフォントを使用しても問題なし。

 簡単な操作でPDFファイルを作れて、しかも無料という素晴らしいソフトでした。


 IEの様なソフトからでもPDFに出力可能。
 左がPDF出力後、右が元のHTML。


PC  
2004/3/24
 無料で使えるアンチウイルスソフトの紹介。
その名はAVG Anti-Virus サイト

 今の世の中アンチウイルスソフトを入れないなんて自殺行為に等しい訳なんですが“毎年お金出してノートンアンチウイルスやウイルスバスターを更新していられるかい!”という方に最適なソフトがコレです。

 無料のWEBウイルス検知ソフトは有りますし、特定のウイルスにだけ対応した無料駆除ソフトも有りますが、このソフトが凄いのは性能的に市販のアンチウイルスソフトに匹敵するという事です。

 実際AVG Anti-Virusは英語圏では市販されているソフトです。
英語圏以外を対象になぜか無料で配布しているんですよね・・・不思議です。

 機能は普通のアンチウイルスソフトと同じですので、常駐してメールに添付してくるウイルスやファイルに仕込まれているウイルスを発見駆除してくれる、タダとは思えない良いソフトです。

 難点は英語版しか無いという感じですが、こちらのAVG-JPというサイトで、ソフトを日本語化させるパッチを有志が公開してくれています。ブラボー
このパッチ、今落とせる最新版にも適用できました。

 まあ難点が無いわけでは無く、100%日本語化される訳では無いとか国内サポートが無いとか有りますが、基本的に必要な機能は全て持っているので欲を言わなければこれで十分じゃないでしょうか?

 パターンファイルも頻繁では無いですが、更新されているようです。


PC  
2004/3/23
 無料で使えるOffice互換ソフトの紹介。
その名はOpenOffice.org サイト

 パソコンを使う人なら必須とも言えるワープロソフトに表計算ソフト。
けどMS-Officeってめちゃ高いですよね。それが原因で未だにOffice95とか使って苦労している人もいたりしますが(笑

 そんな“MS-Officeなんか高くて買ってられるかい!オイラは独自路線を歩いていくんだい!”という人に最適なソフトがこのOpenOffice.org

 なんとこのソフトはMSで言うところのワード、エクセル、パワーポイント、ドロー、フロントページと同等の機能をタダ!無料!で使う事ができるのです。
しかもWindowsからMacからLinuxから色んなOSに対応、さらにマルチ言語なのでインストールからメニューからヘルプまで全部日本語で安心。

 しかし無料(フリー)のソフトで完成度の高いソフトって滅多にないものです。高機能でもやたら敷居が高かったり、性能が低くて使い物にならなかったり。

 私もそう思っていたのですが、実際ダウンロードして使ってみたらこれが凄い。見事に高機能、しかも取っ付き易い。
普段仕事や個人で作るようなワープロ文書、一般的な表計算にグラフ、プレゼン用データなど、MS-Officeで作ったデータは全て問題なく開けて編集が可能でした(Office-XP)。

 しかも同等機能どころかMS-Officeより高機能な部分も有り、作った文書のPDFファイルやFLASHへのコンバートが出来たり、Officeで図形を扱っていてイライラさせられるオブジェクトの管理が簡単にできたりとこれは凄い!と思う点もあります。 動作も軽いですし。

 互換性という面では流石にパーフェクトといかない事も有るそうですが、普段の使用にはなんら問題ないと思われます。

 インストールも小難しいことは無く、ソフト自体も一般的な造りになっており、特にマニュアルを読まなくても直感的に操作できるのは良いですね。
実際に表を入力してグラフを作ってみましたが、エクセルと殆ど同じ使い勝手で迷うことも有りませんでした。
テンプレートまで有ったりして、無料なのに至れり尽くせりって感じが驚き・・・

 オンライン版はマニュアルがpdf形式なので、これを印刷して手元に置いておくのも良いかもしれません。
マニュアルは約14MB、ソフト本体も69MB程度とコンパクトです。

 ちなみに最近店頭で売られているStarSuite 7は、このソフトのパッケージ版とも言える代物だそうで。
こちらは無料では無いですが年間ライセンス版が1980円と、これまた格安のソフトです。Office XP Personalが大体39800円なので1/20の価格ですね・・・
マニュアル付きで、フリーソフト版では難しいと思っている方にオススメです。








△TOP